286. 関東同窓会報今年度下期版PDF版をアップしました (2023.12.01)
静中静高関東同窓会の会報(第96号)が発行されました。 最新号(第96号)のPD…
静中静高関東同窓会の会報(第96号)が発行されました。 最新号(第96号)のPD…
3年越しで開催、近況報告やオンラインビンゴなど楽しい会でした。 「卒業18年目の…
静高121期 卒業18年目の会(同期会)のお知らせ(会場変更) 静高121期のみ…
異業種交流会のご案内です。 年2回開催している異業種交流会が、3週間後の10月6…
関東同窓会発足まもなく発行された、今から47年前の会報2号(1976年)等が見つ…
第31回異業種交流会を開催 ~業種、世代を超えた交流~ 1月27日(金)日本プレ…
7月1日(土曜)小雨のそぼ降る東京・内幸町、日本プレスセンターにて、第48回とな…
総会・講演会・懇親会まで、あと一週間となりました。 Facebookでイベントに…
2023年度静中静高関東同窓会総会は、昨年と同様のハイブリッド形式に加え、4年ぶ…
静中静高関東同窓会の会報(第95号)が発行されました。 最新号(第95号)をアッ…
クレジットカードやコンビニでの支払いが可能となったオンライン決済は、2023年2…
2月25日に予定しておりました各期幹事会は「開催見送り」としました。 12月発行…
異業種交流会を2023年1月に開催いたします。 【第31回異業種交流会】 日時…
静中静高関東同窓会の会報(第94号)が発行されました。 最新号(第94号)をアッ…
静中静高関東同窓会の会費納入に、手数料無料でオンライン決済が使えるようになりまし…
静中静高関東同窓会の2022年度の新体制が始動しました。 7月2日に承認された杉…
恩田侑布子さん(91期)の新著『渾沌の恋人(ラマン)』を読み解いた川面忠男氏(日…
静中・静高「江の島会」のご案内です 毎年、9月の最終日曜日に静中・静高の同窓生が…
「週間メイチョウ」~高校生と共に~ 1964年から77年まで静岡高校に勤務した鈴…
2022 年 7 月 2 日(土)、日本プレスセンター(現地)と Zoom ウェ…
2022年度静中静高関東同窓会の総会・講演会を、昨年と同様にオンライン併用で、以…
世代を超えた同窓の絆、異業種交流会はコロナ禍で延期されていましたが、2022年5…
静中静高関東同窓会の会報(第93号)が発行されました。 最新号(第93号)をアッ…
現代俳壇を代表する恩田侑布子氏(91期)が新著を上梓しました。 ◆『渾沌の恋人(…
静高79期卒業の小川郷太郎氏のスケッチ集出版が新聞で取り上げられました。 小川郷…
報道写真家から動物写真家に転身し、昨年亡くなられた小原玲さんの番組が完成しました…
「静岡にゆかり 徳川慶喜と渋沢栄一」を公開 ホームページに「特集ページ」を追加し…
12月23日の朝日新聞朝刊(全国版)の「ひと」欄にSAVE IWATEの寺井良夫…
静中静高関東同窓会のツイッターが再スタートしました。 アカウント名は、@gaku…
異業種交流会を2022年1月に再開いたします。 世代を超えた絆、異業種交流会はコ…
静中静高関東同窓会の会報(第92号)が発行されました。 最新号(第92号)をアッ…
1960~70年代に静高教諭を務められた鈴木明徴先生が随筆を出版 静岡新聞電子版…
静岡商工会議所の「東京からこんにちは」のページに、関東の同窓生が続々と登場してい…
現代俳壇を代表する92期恩田侑布子氏が編集・解説した「久保田万太郎俳句集」が好評…
同窓生である大石吉彦氏(98期・58歳)が9月16日、第97代警視総監に就任され…
銀座でSAVE IWATE展示会を開催します 東日本大震災被災地支援チームSAV…
江の島会中止のお知らせ 残暑お見舞い申し上げます。格別の暑さの続く毎日ですが、つ…
静高野球部が、26度目の甲子園出場を決めました。 7月28日に行われた決勝戦では…
2021年7月2日(金)、日本プレスセンター(現地)とZoomウェビナー(Web…
本年度はハイブリッド型で現地(縮小)とオンラインを併用し、開催予定です。 日時:…
静中・静高関東同窓会の会報(第91号)が発行されました。 最新号(第91号)をア…
静中・静高関東同窓会の会報(第90号)が発行されました。 最新号(第90号)をア…
来年2月に予定されていた各期幹事会(冬の総会)は中止します。 今年度総会行事につ…
2020年度上期版の会報(第89号)が発行されました。 PDFはこちらから閲覧で…
本(木)を贈(植え)る人になる。古書コミ活動 2020年1月18日に開催されまし…
去る1月18日、日本プレスセンターにて、恒例の各期幹事会(冬の総会)を行いました…
静中・静高関東同窓会は、総会・懇親会、各期幹事会、理事会、異業種交流会などを日本…
女性一期生・荒谷じつ子さんを囲んで 以下のとおり、芙蓉乃会を企画しておりましたが…
1月18日の各期幹事会『冬の総会』において、古書コミが開催されます。 ご家庭にあ…
絵本作家 中川素子さん(77期)の講演会のご紹介です。 2020年は東京オリンピ…
静中・静高関東同窓生 並びにご同伴者の皆様 …
第40回静高教育講演会 2019年5月10 日(金)13:30 〜 静岡市民文化…
「卒業15年目の会2019」を開催、総計65人が参加。 久しぶりの再会に、近況報…
静中・静高関東同窓会の会報の最新号(第88号)をアップしました。 PDFは こち…
2020年各期幹事会開催決定 ※開催日令和2年1月18日(土) 時間 12:15…
浅川雅嗣さん(92期)がアジア開発銀行の新総裁に就任することになりました。 財務…
歌舞伎座と帝劇の歌舞伎 ~演劇のテーマは愛とヒューマニズム~ 今年も、日…
静中・静高関東同窓会の役員・理事、そして組織が固まり、杉山順一会長のもと新体制が…
静中・静高関東同窓生 並びにご同伴者の皆様 笠松 89 期 …
2018年度 総計 4,869円 2018年度の古書コミ活動を通じ、総計4,86…
2019年7月5日の関東同窓会総会にて、今回も古書コミ活動実施され、多くの本が集…
2019年7月5日(金)、日本プレスセンターにて、2019年度(令和元年度)静中…
令和元年7月5日(金)第45回静中・静高関東同窓会開催を開催致します。 東京20…
☆ 卒業15年目の会(同期会)のお知らせ ☆ 静高120期(04卒)のみなさん …
恒例の静高関東同窓会有志による岩手ツアーを2019年も行います。 本年は「三陸の…
『冬の総会』静中・静高関東同窓会 各期幹事会(新年のつどい)ご案内 古書コミ開催…
芙容乃会は11月17日、今年も満開(盛会)となりました。ありがとうございました。…
静中・静高関東同窓会の皆様 笠松 89期 青山 119期 皆様のお蔭様をも…
2018年度 芙蓉乃会は、 ・・・ 今回 『大人女子の社会科見学』 として 横浜…
静中・静高関東同窓会は、7月6日(金)に総会・懇親会を開催します。 時間:18:…
静中・静高関東同窓会の皆様 笠松 89期 青山 119期 はるのそら まりを投…
『冬の総会』幹事会を2月16日に開催 「センバツ甲子園」応援イベントも! 「古書…
静中・静高関東同窓会の皆様 笠松 89期 青山 119期 あけまして おめでと…
静中・静高関東同窓会の皆様 第18回 静中・静高関東異業種交流会のご案内 笠松 …
静中・静高関東同窓会は、7月7日(金)に総会・懇親会を開催します。 時間:18:…
静高79期の小川郷太郎氏の「絆郷」主催の絆サロンという会では多様な分野や様々な経…
静中・静高関東同窓会の会報が第60号からPDFでも閲覧できるようになりました。 …
ガラス造形作家増田洋美氏(静高77期)の個展が開催されます。 『PLAY THE…
秋の理事会で発足が決まった関東異業種交流会について、有志の方々による数回の検討を…
平成16年度の関東同窓会総会が、2004.年7月9日午後6時より、昨年と同じくお…